暑い!
暑すぎる!!
とうわけで涼しいところに行こうと
思い立って長野県に出かけることに。
前日に急に思いついたので
宿探しでドコにしようかと色々バタバタしたのが
いけなかったのか、これが後に珍道中の種となる。
【一日目】
中央道にのり
山梨県で途中下車
主人がどうしてもここに行きたい!というので
立ち寄る。
サントリーウィスキー工場見学
http://www.suntory.co.jp/factory/hakushu/
所要時間約1時間。
白州を試飲できます♪
ずいぶんとゆっくりしてました。
その後通りがかったドイツ料理のお店で昼食。
うん、山梨県内でずいぶんゆっくりしてました。
ずいぶんと…。
主人がさらに山梨県内を散策しようというので
ちょっと不安になり
「間に合うの?」と地図を広げる。
そしたら、
主人、宿の場所を勘違いしていた模様。
宿は長野県の菅平高原にあります。
本当は中央道ではなく関越に乗ったほうがよかったのだが…。
「…えと…急ごうか?」と主人
苦笑いのうにょ。
再び高速にのり、やっと長野県入り。
当初予定にはなかった諏訪湖をみて
にやり。
「おっかしーなぁー、
なんで諏訪湖が見えるんだろうw
菅平高原ってずいぶん遠いんだねー、ウフフー」
みたいなw
でもせっかくこっち側に来たのだからと、
松本で降り
重文の旧開智学校と松本城へ。
http://maskweb.jp/b_kaichi_1_1.html
松本城は凄く立派で格好良かった!
けどちびっ子と一緒に上るときは
急な階段に注意デス;
にしても暑かった。
松本暑かったよ(^_^;)
サービスエリアで食事して
やっとのことで宿へ。
【ペンションきら星】
http://www.k2.dion.ne.jp/~kira/
すごく静かで涼しかったです♪
キッズスペースが建物の地下にあるので
音を気にすることなく子供を思いっきり遊ばせることができます☆
あと、本当は星がみたかったのですが曇っていて残念。
観光地化されて人がたくさんいる、というわけではないので
ゆっくり静かにすごしたい方に
菅平高原はお勧めです♪
【二日目】
あちこちの近隣のペンションがお庭を開放していたので
朝、のんびりと散策。
そしたらハーブティーをいただけるペンションを見つける。
庭に生えてたハーブをいくつか摘んできて
それにお湯を注げば
摘みたてハーブティーの出来上がり☆
標高が高くて湿度が高いのと朝露とで
葉が柔らかくお湯を注ぐだけでいいらしい。
香りがやわらかくとてもおいしかったです。
ぺンションでタダ券をもらったので菅平牧場でのんびり。
雲(霧)が登ってきて涼しかったです。
ダボスの丘を登り
遠くの山をぼんやり眺める。
少し疲れてきたので
高速に乗り我が家を目指す。(今度はちゃんと関越w)
途中群馬のサービスエリアで食事し、
地元の温泉に入って帰ってきました。
殆ど無計画で出かけた割には
それなりに楽しめたかな?
長野…頑張れば日帰りでもいけそうです。
高速乗り間違えなければw
次はあなたの町にお邪魔しちゃうかもですよー\(^o^)